UA値0.32〜0.40、C値0.20㎠/㎡以下
→ HEAT 20 G1グレード以上
家づくりへの想い
Our Concept



健康に暮らせる省エネな住まいを届けたい!
オリジナル工法「M-SET工法」
住んだ後、暮らしに最も大きな影響を与えるのが「住まいの性能」。生活の質や家族の健康、家計にまで大きな影響を及ぼします。
村上建設は、健康で快適に暮らせる省エネ住宅をとことん追求。素材や工法、施工技術を研究し、独自の「M-SET工法」を開発。暑い・寒いから解放された、ガマンのいらない健康で快適な住環境を実現しています。
高気密・高断熱・高遮熱の家を実現 M-SET工法とは
高性能断熱材「ネオマフォーム」を用いた外張り断熱による高気密・高断熱・高遮熱住宅。床下冷暖房システムを備え、壁体内空気層を通じて家じゅうを輻射熱冷暖房。一年を通じて快適な室内環境を保ちます。
M-SET-ST工法(標準仕様)
M-SET-EX工法(Light)(床下冷暖房)
UA値0.30〜0.38、C値0.20㎠/㎡以下
→ HEAT 20 G2グレード以上
M-SET-EX工法(床下冷暖房)
UA値0.23〜0.32、C値0.20㎠/㎡以下
→ HEAT 20 G2グレード以上
M-SET-EX工法(SUPER)(床下冷暖房)
UA値0.18〜0.23、C値0.20㎠/㎡以下
→ HEAT 20 G3グレード以上
※ 上記数字はいずれも目標値
※ 建設地によりHEAT 20のグレードが異なります

特長1
床下エアコン1台で全館暖房
家じゅう隅々まで快適
「床下冷暖房システム」は、エアコン1台で家じゅうを快適な室温に保つ全館冷暖房。
床下に吹き出すエアコンの冷気・暖気をサーキュレーションで拡散し、壁内を循環させながら家じゅうを冷気・暖気で包みます。壁や床からの輻射熱で室内を調温するので、温冷風が直接体にあたる不快さがなく、寒い冬でも足元からポカポカ。家じゅうどこでも快適で、健康に過ごせます。

特長2
高断熱で高耐久
住んでからの、コスパがいい!
住まいの気密・断熱性は、住んだ後の冷暖房費用の差となって表れます。等級3の一般的な新築住宅と比べると、M-SET工法標準仕様の家の冷暖房費はその2/3ほど。EX仕様の家なら、半分ほどの費用で賄えます。
また、壁体内に通気層を設けているので柱や梁などの木部が湿気を帯びにくく、壁体内結露の発生を抑制。躯体そのものの長寿命化にもつながっています。

自然素材をふんだんに。
自社大工が手しごとでつくる木の住まい
村上建設の家は、「自然素材」と「手しごと」にこだわる木の住まい。家の要となる木工事の施工は自社大工が担っています。
体にやさしい材料を使い、皆で思いを共有しながら細部まで丁寧につくるのが村上建設の家づくり。「住む人に、健康で快適、心から良かったと思える家に住んでほしい」。私たち村上建設スタッフ全員の願いです。

特長1
想いの共有も、技術継承も。
自社大工とつくる、手しごとの家
家づくりの現場では、実は「大工は外注」というのが主流。建築会社が直接大工仕事を担うことはあまりありません。
村上建設では創業以来「自社大工」にこだわり、営業・設計・施工管理・大工まで自社一気通貫。お施主さまの想いを共有しながら細部まで配慮の行き届く家づくりを大切にしています。
技術の継承も、情報共有も、住んだ後のアフターメンテナンスにも。融通をきかせることができるのも自社大工の家づくりだからこその強みです。

特長2
無垢の木と、漆喰と。
体にやさしい自然素材にこだわる。
村上建設の家は、自然素材を多く取り入れています。
例えば床材は、足触りがよく経年変化も楽しめる天然無垢床が基本。好みやライフスタイルに合った素材をご提案します。
室内の塗壁は、調湿やCO2吸着効果のあるスペインの本漆喰「グラフェンストーン」。主要原料はノーベル物理学賞を受賞したミネラル系自然素材。サラサホーム加盟店だけが扱う究極のエコ素材です。
ふわりと香る木の香り。触ると吸い付くような心地いい壁。体にやさしい自然素材の家は、住む人の心も癒してくれます。

リーズナブルなのに高性能!
規格型住宅「PEARL Selection」
村上建設では、使い勝手やデザイン、可変性を考え抜いた規格型住宅「PEARL Selection」をご用意。M-SET工法の高性能な住まいを、よりリーズナブルにお届けできるようにしています。
Proposal(提案)、Economy(省エネ)、Amenity(心地いい)、Relax(くつろぎ)、Lifestyle(生活)を追求したPEARL Selection。ライフスタイルに合わせて多様なプランからお選びいただけます。(現在全7プラン、随時増産予定)

特長1 永く住み継げる住まい
家は、何十年も家族の暮らしに寄り添うもの。その間の家族の成長・変化に対応できるよう、フレキシブルに間仕切りを変えられるつくりにしています。「可変性」と「構造的な安定」を両立した、永く住み継げる住まいです。

特長2 家事をラクに、スムーズに
家事動線をコンパクトに結び、作業スペースや収納も充実。毎日の家事がスムーズ&ストレスフリーにできるよう、きめ細かな配慮をしています。
時間にも、気持ちにもゆとりを持てる住まいです。

特長3 コミュニケーションを楽しく
家族で過ごす時間はとても大切。自然に集い、会話が弾むよう、皆で過ごす場所を一番心地いい場所にデザイン。リビングを暮らしの中心に据えています。コミュニケーションが楽しくなるプランです。

特長4 最適なコストバランス
一般に、建築費の多くを占める構造躯体。高い耐震性を保ちながらコストを抑えられるよう、PEARL Selectionでは上下階の柱・壁位置を揃えて躯体負荷を軽減。躯体のボリュームを抑えてすっきり整えることで、デザインとコストのバランスを計っています。

安心の長期保証と
アフターメンテナンス
お引き渡し後も安心してお住まいいただき、お施主さまと共に住まいを見守っていけるよう、
アフターメンテナンスや第三者機関による安心保障・保険の体制を整えています。

- 地盤保障
システム - 着工前に実施した地盤調査の結果に基づいて、20年間の地盤保証をしています。万一地盤により建物の不同沈下があった場合、その補修工事や再発防止工事、必要に応じて発生する仮住まい費用が保障されます。
- 住宅瑕疵担保
責任保険 - お引き渡し後10年間、「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防ぐ部分」に瑕疵が見つかった場合、補修する瑕疵担保責任。万一の場合に確実に対応できるよう、補修費などを補填する住宅瑕疵担保責任保険に加入しています。
- 定期点検
- 村上建設では、お引き渡し後6ヶ月・1年・3年・5年・10年・15年・20年のタイミングで定期点検を実施しています。弊社の調査項目に則り、必要な点検を行うほか、お困りごとなどのご相談も伺います。点検前には弊社からご案内を差し上げますが、定期点検のタイミングにかかわらず、お気づきのこと・お困りのことがあればいつでもご連絡ください。
家づくりの流れ
Flow
Step01
お問い合わせ
家づくりを考え始めたら、まずはお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが親身になって、ご家族様の家づくりに関する不安や疑問にお答えします。
また、じっくり時間をかけてご家族みなさまの理想の家づくり、ライフスタイル、こだわりについてお聞かせください。プロの建築家がご家族様の夢をカタチにするためのコンセプトを固めていきます。
Step02
現地調査・ラフプランの打ち合わせ
土地に関する書類をご持参いただき、より詳しい土地の情報と照らし合わせてお客様のご希望のプランをお伺いしていきます。
現地調査を行い、地耐力や周辺環境を確認した上でプラン制作を進めていきます。
お借り入れご希望の方は、借入事前審査も行っていただきます。
Step03
お見積もりの提出
概算のお見積もりにて、お客様との今後の方針が固まり次第、正式な設計に進みます。
実績豊富なプロの建築家・信頼できるスタッフとともにお客様の住まいの間取り・デザイン・建材・設備・造り付け家具など、総合的な設計を行います。
これら全てが決定したところで、正式なお見積もりを提出させていただきます。
Step04
ご契約
設計内容、お見積もりの確認・合意が得られましたら、いよいよ契約に進みます。
建築確認申請や各種助成金等の申請手続きも代行して行います。
Step05
着工・基礎工事
建築確認がおりましたらいよいよ着工です。地鎮祭等の準備も全て当社で行います。
工程表を作成し、施工計画通りに工事工程を進めていきます。
建設現場では、現場監督のもと職人が責任を持ってお客様の住まいづくりを進めてまいります。
Step06
上棟
いよいよ感動の上棟です。
熟練した職人たちが力を合わせて、ていねいに組み上げます。
これまでの無事と完成までの安全を誓い合い、上棟式を行います。
引き続きお引渡しまで現場管理の責任を持って進めてまいります。(お引渡しまでの期間は、当社にて火災保険に加入します。)
現場でのご注文やご確認にも対応いたしますので、どんな些細なことでもお尋ねください。
Step07
仕上げ
お客様とじっくり話し合って決めたこだわりの内装に取りかかります。
畳・タイル・クロス・ふすまなど種類豊富な見本から、お客様ご家族のお好みを選んでいただきます。棚や造り付け家具などに関しては、実際に現場にてお客様と一緒に具体的に決めていきます。イメージだけではなく、実生活に合わせて希望通りの取り付けができるよう、お客様に寄り添ってひとつひとつていねいに設置していきます。
Step08
お引き渡し・保証
住まいが完成しましたら、お客様ご家族に完成前点検をしていただき問題がなければついにお引き渡しです。
各種鍵のお渡しや保証書をはじめとする各書類関係も同時にお渡しします。
全員で記念写真を撮影し、工事写真と共に全データもお渡しします。
Step09
アフターケア
住まいは、年月や自然の影響を受けて変化し、時には不都合なダメージを起こすこともございます。
お客様が住み始めてからも住まいのメンテナンスは必要なものと考え、アフターサービスの日程を設けてあります。
竣工年数が経っている場合の補修に関しましても、責任をもってケアさせていただきますのでご安心ください。
当社は建てるまでのお付き合いではなく「建ててからの永いお付き合い」と考えております。
定期的メンテナンスをはじめ、お困りの事があれば都度随時対応可能です。